秋祭り
こんにちは。松山市の太山寺歯科医院 院長の山田昌樹です。
だんだんと季節が移り変わり、
寒さを感じる日も増えてきました。
体調を崩しやすい時期になりますので、
皆さまも十分ご自愛ください。
さて、秋と言えば
各地で五穀豊穣を願ってお祭りがありますよね。
ここ松山では、
10月の5・6日が宵祭り、7日が本番です。
メディアでは道後の神輿の鉢合わせが
よく取り上げられますが、
勇壮と言われるように迫力満点です。
ただ各地区では、
それぞれ特色のあるお祭りが開催されており
当院のある勝岡、和気地区では
松山市の無形民俗文化財である
勝岡八幡神社の「一体走り」が有名です。
私は当日の神輿かきは引退していますが、
行事には顔を出しています。
前日は中秋の名月で、
写真は今一つですが
公民館の提灯の上方に
月がきれいに出ていました。

そして当日の町内の門周りの風景です。


お天気も良く、気持ちのよい1日でした。
こうした節目、伝統や行事を大切にして、
日々を丁寧に暮らしていきたいものですね。
太山寺歯科医院
〒799-2662 愛媛県松山市太山寺町1155-1
TEL:089-978-5454
URL:https://taisanji-shika.com/
Googleマップ:https://g.page/taisanji-shika?gm
